最近のアップデートでPC版のAPEXで起動時に
Loading and Compiling Shaders
という文字が出て、起動に数分待たされるようになりました。その表示を消す方法を紹介します
最新版のドライバーをいれる
上のサイトから、自分のGPUにあった最新版のドライバーをダウンロードします。そしてインストールしてください。
再起動を求められたら、再起動してください。
設定する
NVIDIAコントロールパネルで設定をする
デスクトップで右クリックをして、NVIDIAコントロールパネルを押してください

そしたら、左側のメニューの「3D設定の管理」を押します。

一覧が出てくると思うので、そこから「シェーダーキャッシュ」を探してください。
見つけたら、”オフ”にしてください。そして、右下の適用を押してください。

そしたら、NVIDIAコントロールパネルを閉じてください。
エクスプローラーで設定する
今度はエクスプローラー(ファイルとかを見るやつ)を開きます。
左のPCを押して、この画面を開きます。

そしたら、「ローカルディスク (C:)」の上でマウスを右クリックし、プロパティを押します。
そして、ディスクのクリーンアップを押します。

一覧が出てくるので、「DirectX シェーダーキャッシュ」だけを選択します。そして、OKを押します。

処理が終わるまで待ちます。終わったら次に進んでください。
もう一度NVIDIAコントロールパネルで設定する。
先ほどと同じようにシェーダーキャッシュの項目を見つけて、今度は”ON”にします。そして適用を押します。
そしたら、PCを再起動してください。
無くなったか確認
APEXを起動してください。まだ、 Loading and Compiling Shadersという表示が出ると思います。少し待って、APEXのホーム画面(レジェンドが立っている画面)が出るまでそのままにしておいてください。
APEXのホーム画面が出たら、ゲームを終了します。
そして、またAPEXを起動します。どうでしょうか。表示が消えていませんか?消えていたら成功です!
もし、消えていない場合は次の手順に進んでください。
(消えていない人のみ)今入っているドライバーを消す
https://www.wagnardsoft.com/DDU/download/DDU%20v18.0.4.2.exe(直リンクです)
このサイトからDDUという有名なソフトをダウンロードします。
そして、今入っているGPUのドライバーを消してください。 再起動を求められたら、再起動してください。
やり方はhttps://game-ru.com/ddu/ ←のサイトが参考になると思います。
消したら、一番最初の手順「 最新版のドライバーをいれる 」から作業を再度行ってください。
お疲れさまでした!
コメント